ご無沙汰しております

長い間ブログ更新できませんでした。
やっと普通の生活をできる体に回復したのでブログも復活します。

日曜日で一応今シーズンは終了。
最後の仕事がマトリックス主催の鈴鹿8時間耐久。
「記録を残す8時間 記憶に残る2日間」というテーマがつけられた今大会。
テーマ通り、記録を残すために体に記憶を刻み込む大会となった。

マトリックス等の招待選手に課せられた仕事は土曜日6時間、日曜日8時間走ること。
ただ走るだけでなく集団の安全を保ちながら走らなければならない。
「なんであんたら走ってるの?なんで先頭引くの?」と思った方もおられるはず。
監督によるとプロが一緒に走った大会と走らない大会では落車の件数が大きく違い、また大きな怪我をしにくいそうだ。
一定ペースで先頭を引くことで集団の伸び縮みが減り前の選手との接触のリスクが減る。
落車して怪我をしてしまうと怪我をした本人だけでなく、落車に関係した人、チームメイト、家でお土産話を楽しみにしているおじいちゃんなど、多くの人が辛い思いをしなくてはならない。

今回は落車は発生したものの今までと比べると発生件数は大きく減ったそうだ。

14時間中12時間、450km近く走った。
久しぶりに全身筋肉痛。


月曜日は腕、足、おしりがカッチンコッチンで日常生活に支障をきたした。
回復させるために嫁と串カツ食い放題に!
牛牛牛豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚かぼちゃ豚豚豚豚豚豚・・・・。
とにかく豚を食ってタンパク質補充。
結局2人で111本食べました♪

0 件のコメント: