が、合宿ってやつは・・・。

昨日、今日と関西サイクルスポーツセンターで国体大阪チームの合宿があった。
今の国体は団体追い抜きが全て!個人種目の3倍もの得点がもらえるので入賞すれば総合順位に大きく貢献できる。なので練習のメインは団体追い抜きの練習。

トラック種目の練習は主に2つ。
1つは2kmや4kmと決められた距離を4,5人でペース走。

もう1つは200mや400mといった短い距離を全力で走る。

団体追い抜きの練習はペース走。とにかくトラックをグルグルグルグル走る。
1周毎のタイムが計られていてそれを言ってもらい目標タイムで走れるように走りながら調整する。
自分が先頭を引いたあとにタイムが落ちていたら練習後に往復ビンタ(大嘘)
自分の責任を果たせなかったような感じがしてめちゃくちゃ悔しい。

トラック練習は体へのダメージが大きい。調子良くても疲れるのに1週間自転車に乗って無くていきなりみっちりトラック練習をすると全身が熱を持って悲鳴をあげている。
でも納得のいく練習ができてとても満足♪

頭痛も日に日に回数が減って今日は5回ほど。昨日は10回ほど痛かったのでもう完治に近いかも。
首はもうちょっとかかりそう。

2 件のコメント:

しん@ さんのコメント...

今日、奈良愛好会を走ってきました。
ちょうど、奈良の国体チームも練習日で走行後、しばらくK君と見学。見ているだけで、パワーがもらえそう。ガンバリがいい結果と結びつけばいいけど、皆、目標は一つやし。
グッドコンディションで国体に挑みたいね。

M亭はお休みでした。友人のイタ飯に行きました。

辻 善光 さんのコメント...

奈良はほんま強いです。良い勝負できるように全力を尽くします。
M亭は休みの日が決まっていないので行く前に電話をするのが確実です。
来週兄も帰ってくるので行きましょう!