第41回経済産業大臣旗全日本実業団ロード

昨日全日本実業団ロードレースがあった。
最近調子の良くない日が多く辛い時期だけどツールド北海道も近づいているので強い気持ちを持って挑んだ。
コースはツールド熊野の第2ステージ+20km。
相当きついコース設定。どれだけ我慢できるかが勝負の分かれ道だった。
一回目の千枚田の登りは先頭を引いていたので自分のペース上りきった。
二つ目の上りは +20kmの区間。勾配がきつく集団が分裂した。
第二集団に食らいつきクリア。平坦区間で先頭集団に追いつきなんとか生き残れた。
最大の難関札立峠。ツールド熊野のときは頂上付近でちぎれたので下りで追いつけたけど今回は登り口で離れてしまった。
一定ペースで上りきり下りで差を詰めようと気合いを入れて下り始めた。
しばらく下るとコーナーで車が止まっていてその先にはグッタリした選手が倒れていた。
滑りやすいのは知っていたけど動けていない選手を目の当たりにするとビビってしまった。
思ったようにペースがあがらず時間がかかってしまった。
3人いたのでローテーションしながらゴールを目指す。
二回目の千枚田の上りで足が動かなくなり遅れた。
登り切ったところでタイムアウトまであと3分。
リタイアするとリタイア癖がついてしまう。
勝負とは絡めていないけど自分に負けたくなかったので全力で踏み続けたらタイムアウトまであと2分でゴールできた。
マトリックス最上位は日置さんの6位。日置さんは2回こけて全身傷だらけになりながらも諦めず先頭を追い続けた。
ガッツを見習わなければならない。

登坂力、集中力、コンディショニングに課題を感じた。
今週は全日本実業団のトラック。今回のミスを見直してしっかり調整し良い結果を残したい。

0 件のコメント: